2021年10月12日火曜日

相続税申告を自力でやってみる10(初心者、添付書類)

*作り方の詳細説明ではなく、注意点や感想を主にしてます。

*ときどき掲載予定。後で変更した部分は(追記)します。


(1)相続税申告書に添付する必要がある書類は

【相続税の申告のしかた(令和3年分用)】

「(参考)相続税の申告の際に提出していただく主な書類」

に記載されています。

https://www.nta.go.jp/publication/pamph/sozoku/shikata-sozoku2021/index.htm


(2)しかしこれ以外に「(税務署)が提出をお願いしている書類」があります。


【イメージデータにより提出可能な添付書類】(e-Tax)

https://www.e-tax.nta.go.jp/tetsuzuki/imagedata/shinkoku08.pdf


(3)またチェックシートには「確認事項の該当の有無」とともに「確認資料の添付」欄があります。


【相続税の申告のためのチェックシート】

https://www.nta.go.jp/about/organization/nagoya/topics/checksheet/index.htm


(4)ということは提出は「任意」のようですが、自力の場合は税理士(第3者)による信頼性が無いので、添付可能なものは全部添付しました。

ただ税理士に依頼する場合は、ちゃんとした確認資料を渡さないと正しい評価ができないと思われます。

(例 県道に使用されている土地、家庭用財産一覧表とか)


(5)悩んだのは預貯金通帳で、何年前まで添付するか?

少なくとも3年前(相続人への贈与関係)は必要ですが

ここは民間のお知恵を拝借して5年前までとしました。

https://chester-souzoku.com/declaration_new/declaration-form-attached-document-1463


ペイオフや地元のお付き合い関係で金融機関が多く、約90枚近くなりました。


*「いまだに紙とか わけワカメ!! 意味フミ子!!!」

当初はe-Taxで提出するつもりで通帳をスキャンしてました。

https://www.youtube.com/watch?v=GGAWkJaOP7Q


*残念なe-Tax相続税申告!

相続人が個々にe-Taxで申告するのは無理!


(6)家庭用財産一覧表はExcelで減価償却表を作成し添付しました。


(7)通夜・葬儀の際のお布施や心づけは領収書がもらえないので、出金は全て金銭出納帳に記載して、後で控除対象に〇を付けて添付しました。


(続く)

0 件のコメント:

コメントを投稿